一気に垢抜ける 色の使い方

一気に垢抜ける 色の使い方

夏コーデって、どうしてもシンプルになりがち。
「今日はなんだかパッとしないな…」って感じる日もありますよね。

そんな時は、“色使い”を見直してみるのがおすすめ。
季節感のある明るいカラーを取り入れるだけで、
コーデの雰囲気がぐっと垢抜けます!

とはいえ、明るい色って取り入れ方が難しそう…
「派手に見えないかな?」と心配な方も多いはず。

でも、ちょっとした工夫で
「爽やか」「こなれて見える」「センスある」
そんな印象はつくれます◎

今回は、“真似するだけでおしゃれに見える”
夏のおすすめ配色&コーデ例をご紹介!

カラー選びに迷ったときは、ぜひ参考にしてみてください◎

 

Style01. 「イエロー×濃いブルー

【Point】
トレンドのやわらかなイエローは肌なじみがよくて取り入れやすい!濃いめのブルーを合わせると軽やかさが引き立って◎

シャツ:Open Collar Striped-Shirt SS025
パンツ:Nylon Logo Half Pants SP021

  

Style02. 「グリーン×ベージュ

【Point】
ナチュラルでおだやかなトーンのグリーンは今季の主役カラー!抜け感たっぷりのベージュと合わせたリラックスコーデ。

ハーフジップ:Half-zip Work Shirt SS067

 

Style03. 「レッド×白×インディゴ

【Point】
ベーシックなコーデに旬のレッドを足すだけで一気に垢抜け!透け感のある明るいトーンで軽やかな印象にアップデート◎

シャツ:Red Checked Cut-off Shirt SS073

 

Style04. 「薄いブルー×ネイビー

【Point】
清潔感のある薄いブルーのシャツはこの夏定番で使いたい!ワントーンですっきりとまとめたお手本きれいめカジュアル。

シャツ:Plain Cotton Relaxed Shirt SS069

 

Style05. 「ネイビー×ネイビー

【Point】
とことんシンプルにまとめたコーデには品のよいネイビーのワンカラーがぴったり!小物でアクセントを付けると映えて◎

Tシャツ:Heavy Cotton Basic T-shirt  ST157
パンツ:Heavy Cotton Basic Shorts SP062

 

Style06. 「ホワイト×ブラックデニム

【Point】
すっきりとクリーンな印象のホワイトシャツを、渋めのブラックデニムで引き締めた夏らしいクールなモノトーンコーデ。

シャツ:Open Collar Shirt SS074

 

まとめ!

一気に垢抜ける 色の使い方

01.  イエロー×濃いブルー
02.  グリーン×ベージュ
03.  レッド×白×インディゴ
04.  薄いブルー×ネイビー
05.  ネイビー×ネイビー
06.  ホワイト×ブラックデニム

※サイズのご相談などはお気軽にご連絡ください。
担当のスタッフが丁寧にお答えいたします。右下の?マークからどうぞ。

ブログに戻る